煮洗い方法

| topページ | 全記事一覧
かわいい布ナプキンの通販・販売【スズメラウンジの布ナプ屋さん】ブログ
かわいい布ナプキンの通販・販売【スズメラウンジの布ナプ屋さん】ブログ

布ナプキンの通販・販売 オンラインショップのスズメラウンジの布ナプ屋さん

布ナプの簡単な煮洗い方法-使用前の予洗いについての記事です。

煮洗いの簡単な方法です。

前回の使用前の石鹸を使った煮洗いの方法は確実ですが、石鹸を使わなくても布ナプの吸収力をUPさせることが出来ます。



とても手軽な布ナプキン煮洗い方法です。



鍋に布ナプキンと布ナプがゆったりとつかる位の水を入れて加熱します。




沸騰したら弱火にしてそのまま3~5分加熱します。




火傷をしないように気をつけながら流水で濯いで下さい。








煮洗いの前に煮洗が可能かどうか確認しましょう!





◎スズメラウンジのプレーン(ハンカチタイプの布ナプキン)は無化学処理・無漂白・無蛍光のネル生地で出来ているので煮洗い可です。

×スズメラウンジの防水ホルダーは防水布にナイロンを使用しているために、煮洗いはしないでください。防水布にダメージを与えてしまいます。





ホームページでも煮洗いのやりかたを公開しています。

2008-11-05(Wed)更新

是非ショップを覗きに来てください。

オンラインショップ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



theme : ロハス&エコロジーライフ
genre : ライフ

tag : 布ナプキン煮洗い煮洗い布ナプ煮洗い布なぷきん煮洗い布ナプキン布なぷきん布ナプ布なぷぬのなぷきんぬのなぷ

布ナプキンの煮洗い方法-使用前の予洗い(石鹸編)についての記事です。

布ナプキン煮洗いの確実な方法です。




大きめのステンレスやホーローの鍋を用意してください。

(アルミの鍋は石けんのアルカリに反応して変色してしまいます)




水1リットルに対して、粉石鹸小さじ1を入れます。

(粉石鹸が手元に無ければ固形石鹸を削ったもので代用できます。)





布ナプキンを入れて加熱してください。
水の量は布ナプキンがゆったりと浸かる位が良いでしょう。





小さな泡が出てくる位まで熱したら、弱火にして数分(2~3分)煮ます。






煮こぼさないように注意してください




火傷をしないように気をつけながら、流水でよくすすぎましょう。




この時少し押し洗いをしても良いでしょう。(ゴシゴシこすらないようにしてください。)

(表面が冷えていても、中から熱いお湯が出てくることがあるので注意!)




このやり方で、「面倒くさいな~」と思う方は簡単な煮洗い方法にチャレンジしてください。








煮洗いの前に煮洗が可能かどうか確認しましょう!




◎スズメラウンジのプレーン(ハンカチタイプの布ナプキン)は無化学処理・無漂白・無蛍光のネル生地で出来ているので煮洗い可です。


×スズメラウンジの防水ホルダーは防水布にナイロンを使用しているために、煮洗いはしないでください。防水布にダメージを与えてしまいます。




ホームページでも煮洗いのやりかたを公開しています。


2008-11-05(Wed)更新

是非ショップを覗きに来てください。

オンラインショップ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

theme : ロハス&エコロジーライフ
genre : ライフ

tag : 布ナプキン煮洗い煮洗い布ナプ煮洗い布なぷきん煮洗い布ナプキン布なぷきん布ナプ布なぷぬのなぷきんぬのなぷ

布ナプキンの煮洗いをしましょう♪についての記事です。

ご使用前に、煮洗いをすると吸収力がUPします。




特にオーガニックコットンの製品や、無漂白ネルを使用した物は煮洗いすることをお薦めします。




オーガニックコットンや無漂白のネル生地は漂白などの工程を省いて作られているために、生地に原綿の油分が残っていて、水分を弾いてしまいます。




煮洗いをすることで油分をすっきりと落とし、吸水性が著しくUPします。







煮洗いをしなくても、1~2度普通に予洗いをしてから使用することも出来ますが、この場合最初のうちは吸収力が弱く、使用して洗濯を重ねていくと吸収力が増していく傾向があります。


次は、煮洗いのしかたを紹介します。



布ナプキンの煮洗い方法-使用前の予洗い(石鹸編)



布ナプの簡単な煮洗い方法-使用前の予洗い









また、使用していくうちに布なぷきんにシミが出来てしまう時があります。シミは布ナプのにあらいですっきりと落ちることがあります。




出来てしまったしみには煮あらいをオススメします!




煮洗いの前に煮洗いが可能かどうか確認しましょう!



◎スズメラウンジのプレーン(ハンカチタイプの布ナプキン)は無化学処理・無漂白・無蛍光のネル生地で出来ているので煮洗い可です。




×スズメラウンジの防水ホルダーは防水布にナイロンを使用しているために、煮洗いはしないでください。防水布にダメージを与えてしまいます。





ホームページでも煮洗い方法を公開しています。
2008-11-05(Wed)更新

是非ショップを覗きに来てください。

オンラインショップ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

theme : ロハス&エコロジーライフ
genre : ライフ

tag : 布ナプキン煮洗い煮洗い布ナプ煮洗い布なぷきん煮洗い布ナプキン布なぷきん布ナプ布なぷぬのなぷきんぬのなぷ

布ナプキンの煮洗いが可能かどうかを確認しましょう についての記事です。

まずは布ナプキンの煮洗いが可能かどうかメーカーの説明書で確認をするか、問い合わせてみましょう。






基本的には防水布使用の布ナプキンは煮洗いしないようにしましょう。





防水布はナイロン等を使用していることが多い為に、防水布を熱で傷めてしまう可能性があるからです。





プラスティックホックを使用の布ナプキンも煮洗い可能かどうか確認をするといいかもしれません。








◎スズメラウンジのプレーン(ハンカチタイプの布ナプキン)は無化学処理・無漂白・無蛍光のネル生地で出来ているので煮洗い可です。




×スズメラウンジの防水ホルダーは防水布にナイロンを使用しているために、煮洗いはしないでください。防水布にダメージを与えてしまいます。







布ナプキンの煮洗い方法-使用前の予洗い(石鹸編)



布ナプの簡単な煮洗い方法-使用前の予洗い







ホームページでも煮洗い方法を公開しています。


2008-11-05(Wed)更新

是非ショップを覗きに来てください。

オンラインショップ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

theme : ロハス&エコロジーライフ
genre : ライフ

tag : 布ナプキン煮洗い煮洗い布ナプ煮洗い布なぷきん煮洗い布ナプキン布なぷきん布ナプ布なぷぬのなぷきんぬのなぷ

検索フォーム
プロフィール

布ナプキン@スズメラウンジ

管理人:布ナプキン@スズメラウンジ
スズメラウンジはかわいい布ナプキンを販売している通販ショップです。

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
携帯からもご覧になれます♪
QR
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

掲載雑誌

女性誌『ChoucChou(シュシュ)』に掲載されました。

入荷・出荷情報

営業時間
平日10時~17時
定休日 土 日 祝日
★ネットショップは 24時間ご注文を 受け付けています。

  1. 無料アクセス解析